2014年の七夕イベントで使用する装備のご紹介です。
[前編]2014年6月23日(月)12:00 ~ 6月30日(月)11:59
[後編]2014年6月30日(月)12:00 ~ 7月 7日(月)23:59
※ 後編期間中も、前編の内容を引き続きお楽しみいただけます。
前編では「平身低頭の儀」とやらを行うために、服と武器と料理を用意する必要があります。
男性向け装束セットと女性向け衣セットがありますが、キャラの性別に関係なくどちらも装備可能です。
※装備可能レベルは全てLv1です。ただし武器は装備可能な職業でないと装備できません。
※以下、画像ではお面とぞうりも装備していますが、これはイベントクリアには不要です。
装束セット
星々の装束
| タイプ | からだ上(見た目はからだ上下一体型) | 
|---|---|
| 説明 | 星のチカラが宿る平身低頭の儀に不可欠な装束 | 
| 性能 | 守備力+1、おしゃれさ+4、おもさ+1 | 
| 入手方法 | 
 ・バザーで購入 ・防具鍛冶職人が作成 ※できのよさや錬金効果は何でもOKです。☆なしの失敗品でもOK  | 
カラーリング&ドレスアップ可能です!
星々の大剣
| タイプ | 武器(両手剣) | 
|---|---|
| 説明 | 星のチカラが宿る平身低頭の儀に不可欠な大剣 | 
| 性能 | 攻撃力+6、おしゃれさ+1、おもさ+11 | 
| 装備可能職業 | 戦士、バトルマスター、まもの使い | 
| 入手方法 | 
 ・バザーで購入 ・武器鍛冶職人が作成 ※錬金効果で「愛情50%以上」がついている必要があります。  | 
衣セット
星々の衣
| タイプ | からだ上(見た目はからだ上下一体型) | 
|---|---|
| 説明 | 星のチカラが宿る平身低頭の儀に不可欠な衣 | 
| 性能 | 守備力+1、おしゃれさ+4、おもさ+1 | 
| 入手方法 | 
 ・バザーで購入 ・さいほう職人が作成 ※できのよさや錬金効果は何でもOKです。☆なしの失敗品でもOK  | 
カラーリング&ドレスアップ可能!
もちろんおびの後ろ側も変わりますよ♪
星々のタクト
| タイプ | 武器(スティック) | 
|---|---|
| 説明 | 星のチカラが宿る平身低頭の儀に不可欠なタクト | 
| 性能 | 攻撃力+2、おしゃれさ+1、おもさ+1 | 
| 装備可能職業 | 僧侶、パラディン、スーパースター、踊り子、天地雷鳴士 | 
| 入手方法 | 
 ・バザーで購入 ・木工職人が作成 ※錬金効果で「誠意50%以上」がついている必要があります。  | 
おまけアイテム
お祭りのぞうり
去年の七夕イベントと同じものです。
※七夕イベント会場の道具屋で750Gで購入できます。
※カラーリング&ドレスアップが可能!ぞうりとはなおの色がそれぞれ変えられます。
うさぎのお面・ドラキーのお面
こちらの記事を参照ください。
イベントクリアについて
イベントクリアには、装束&大剣を装備した人と、衣&タクトを装備した人がペアになる必要がありますが、その際性別と種族は何でもOKです。
(男同士、女同士でもOK)
また、ソロプレイヤーの方は一人で男役と女役の2回、儀式をすることでクリアできるそうです。
(一人でやる場合もペアでやる場合も、笹だんごは1つでOK)
(笹だんごは装束を装備した人が持つ。食べかけの物でもOK。できのよさも何でもOK。)
儀式が終わると笹だんごは消えますが、装備は残ります。
初回報酬はしぐさ書「うちわ」&ふくびき券5枚。リプレイ報酬はふくびき券3枚。
リプレイするなら、笹だんごを毎回用意する必要があります。

  
  
  
  











コメント